top of page
101174495_282455529460912_63603515446253
100677948_333185097644537_83506209813619
100342175_271079527345292_48981865578459
101174495_282455529460912_63603515446253
1/4
フレイルフット
frail foot
フレイルの進行によって歩行が難しくなる
フレイルとは、日本老年医学会が提唱する、要介護状態に陥る前段過程で、身体的問題、精神・心理的問題、社会的問題を含む 概念を指す言葉で、適切な介入によって、フレイルから健全な状態に戻ることが可能とされている状態を言います。フレイルは、もともとはFrailityという言葉がLinda Friedによって定義され、Fried氏の基準によれば、以下の5つのうち3つ以上該当するとフレイル、1~2当てはまるとプレフレイルとされます。
Fried氏によるフレイルの基準
-
体重の減少:意図せず、年間4.5kgまたは5%以上の体重減少がある
-
疲れやすい:何をするのも面倒だと週に3~4日以上感じる
-
歩行速度の低下
-
握力の低下
-
身体活動量の低下
POINT
フレイル
“Frailty とは、高齢期に生理的予備能 が低下することでストレスに対する脆弱性が亢進し、生活機能障害、要介護状態、死亡など の転帰に陥りやすい状態で、筋力の低下により動作の俊敏性が失われて転倒しやすくなるよ うな身体的問題のみならず、認知機能障害やうつなどの精神・心理的問題、独居や経済的困 窮などの社会的問題を含む概念である。
(中略)
Frailty には、しかるべき介入により再び健常な状態に 戻るという可逆性が包含されている。”
日本老年医学会「フレイルに関する日本老年医学会からのステートメント」から引用
フレイルで歩けなくなる理由
筋力の低下
フレイルは進行するとさらに歩かない事が続くため、筋力が低下していきます。筋力が低下することでまた歩かないという悪循環を招きます。
周りの人に歩いていて追い抜かれるなどの症状がでてきたら、一度足の専門クリニックなどに受診することがよいと思います。
bottom of page